広告
ライブハウスの情報・見え方

【最新版】ライブハウスのキャパランキング!最大収容人数が多いのはどこ?

日本のライブハウスのキャパランキング(収容人数ランキング)を掲載しています。

「どのライブハウスが一番規模が大きいの?」「あのライブハウスのキャパはどれくらい?」と疑問に思っている人は、ぜひ本記事を参考にしてください。

 

スポンサーリンク

ライブハウス収容人数(キャパ)ランキング

※執筆日時点でのランキングです。

※Zepp系列のキャパランキングは次項で掲載しています。

 

1位 豊洲PIT 約3,103人

日本のライブハウスで最もキャパが大きいのは東京にある豊洲PIT(ピット)で、収容人数は約3,103人です。

2014年にオープンした豊洲PITは、キャパ約3,000人と国内最大級の規模を誇り、大人数の観客による一体感・臨場感のあるライブが楽しめます。

 

2位 なんばHatch 約1,900人

なんばHatchは、大阪・道頓堀川沿いに位置するライブハウスで、2002年に開業しました。

収容人数はスタンディングで約1,900人、着席時は約750席と多種多様なライブに対応しています。八角形の外観が特徴的で、優良ホール100選にも選ばれています。

 

3位 EXシアター六本木 約1,746人

EX THEATER ROPPONGI(EXシアター六本木)はテレビ朝日が運営するライブハウスを兼ねた劇場施設です。

収容人数はスタンディング時約1,746人で、ライブだけでなく演劇、映画上映まで幅広いイベントに対応可能です。六本木駅から徒歩数分とアクセス良好な点も魅力のひとつとなっています。

 

4位 仙台GIGS 約1,560人

仙台GIGSは東北最大級のライブハウスで、最大約1,560人を収容できます。

スタンディングのライブを中心に、ロックからポップスまで幅広いアーティストの公演が行われています。JR仙台駅からもアクセスしやすく、東北のライブを盛り上げる拠点として多くのファンに親しまれています。

 

5位 渋谷O-EAST 約1,300人

渋谷O-EASTは東京・渋谷にあるライブハウスで、約1,300人を収容できる大規模なライブハウスです。

クラブクアトロやO-WESTなどが並ぶ渋谷のライブハウスの中心的存在で、渋谷駅からのアクセスも良好。ロックやポップなど多彩なアーティストがライブを行っています。

 

5位 CLUB CITTA’ 約1,300人

川崎CLUB CITTA’(クラブチッタ)は1988年にオープンした老舗のライブハウスで、約1,300人を収容できます。

海外アーティストの来日公演も数多く開催され、これまでにはオアシスやレッド・ホット・チリ・ペッパーズなどそうそうたるアーティストが出演しました。長年にわたり国内外の音楽ファンに愛される、歴史あるライブハウスです。

 

7位 Lives NAGOYA 約1,272人

Lives NAGOYA(ライブズ名古屋)は、名古屋・金城ふ頭の商業施設メイカーズピア内にあるライブハウスで、最大約1,272名のキャパがあります。

プロ仕様の音響・照明・大型LEDビジョン完備で、音楽ライブだけでなく展示会やビジネスイベント、セミナー等にも対応できる柔軟性も特徴の一つです。

 

8位 DIAMOND HALL 約1,000人

DIAMOND HALL(ダイアモンドホール)は、名古屋・新栄にある老舗ライブハウスで、最大約1,000人を収容可能です。1992年の開業以来、国内外の有名アーティストが多数出演し、東海エリアの音楽シーンを支えてきました。

同じ建物にはライブハウス「HeartLand」なども併設されており、アーティストやイベントに応じて多様な使い分けができる拠点となっています。

 

8位 LIQUIDROOM 約1,000人

LIQUIDROOM(リキッドルーム)は恵比寿にある最大約1,000人収容可能なライブハウスで、2004年に新宿から移転オープンしました。

アーティストによる公演だけでなく、クラブイベントや展示会など多様なカルチャーを発信している点が特徴です。ホールの外にはギャラリースペースも併設され、音楽・食・アートが一体化した空間を提供しています。

 

8位 DRUM LOGOS 約1,000人

DRUM LOGOS(ドラムロゴス)は福岡県福岡市にある最大約1,000人収容のライブハウスで、九州エリア屈指のキャパを誇ります。

特徴はステージと客席の距離が近く、段差も多いため、どこからでもステージが見やすくなっている点です。周辺の繁華街へのアクセスも良く、ライブ前後に観光を楽しめるのも魅力と言えるでしょう。

 

Zeppライブハウスのキャパランキング

順位 会場名 キャパ(スタンディング時) 都道府県
1位 Zepp Haneda 2,925人 東京
2位 Zepp Osaka Bayside 2,801人 大阪
3位 Zepp Namba 2,530人 大阪
4位 Zepp DiverCity 2,473人 東京
5位 KT Zepp Yokohama 2,146人 神奈川
6位 Zepp Sapporo 2,009人 北海道
7位 Zepp Nagoya 1,792人 愛知
8位 Zepp Fukuoka 1,526人 福岡
9位 Zepp Shinjuku 1,500人 東京

Zepp系列のライブハウスでは、Zepp Haneda(羽田)が最もキャパが多いです。

 

まとめ

以上、日本のライブハウスのキャパランキングについてまとめました。

当サイト「フェスギーク」では、他にもライブ・フェスに役立つ様々な情報を発信しています。興味がある方は、他のページもチェックしてみてください。

アリーナのキャパランキング!最も収容人数が多い会場は?